2010年12月28日火曜日

ナショナルトレセンU12四国

12月25日から2泊3日で、小学6年生の四国選抜サッカー選手40数名のナショナルトレセン(トレーニングセンター)の帯同をしてきました。トレセンはサッカーでの個を高めるために行われます。
3日間、子供たちの怪我の対応や病気の対応だけでなく、毎日の体温測定やメディカルチェックも行いますので、結構な肉体労働です。いってみれば保健室の先生の役目でしょうか?
サッカーの技術はかなり上がって来ていますし、規律も正しいです。また、体調の管理(ストレッチなど)も普段からきちんとしている子供が多くなりました。逆にそういう選手しか生き残れないのかもしれませんが。ただ、緊張しているのか、声が小さくて少ない選手が多かったでしょうか? 将来が楽しみです。

2010年12月18日土曜日

来シーズンに向けて


今日は、南国高知FCの年内最後の会食でした。四国では、カマタマーレがJFLへ、ヴォルティス2ndも来期は参加しないようです。淋しいとともに、高知の3チームにとってはチャンスでもあります。チーム内の雰囲気も以前にも増して良くなってきている印象です。
高知県民の皆様も、応援して欲しいとは申しません。まずは、チームを知って頂ければと思います。ウィキペディアもありますし、HPもあります。また、正月3日の高知新聞にも宣伝するようなのでご覧になってください。素敵な連中が築き上げて来たチームです。

2010年12月8日水曜日

お土産 & Jへの道

 同じ四国リーグで戦ったカマタマーレ讃岐とAC長野バルセイロのJFLへの昇格が決まり、これで「J」の文字のつくリーグ経験のない県は全国でも数えるくらいになりました。我が高知県もその一つです。
 今日、中学生のサッカー選手が、修学旅行のお土産を持って来てくれました。サッカードクターとしては、その気持ちが嬉しく、苦労が吹き飛んでしまいます。毎日を平凡に、自分にできることを地道に行うことも、「J」への道のりで大切なことであると感じさせる一日でした。

2010年11月28日日曜日

J2 37節

今日は徳島で試合でした。悔しかったことと、嬉しかったことがあったアウェイ最終戦でした。
悔しかったこと。アウェイ最終戦での敗戦。普段から子供たちにも伝えていますが、審判のジャッジもサッカーの一つ。選手にとってはワールドカップもJリーグもJFLも地域リーグも同じ大切な試合です。私たちベンチ入りのドクターも当然のこと全ての関係者が選手のためにプロフェッショナルになるよう日々精進しないと選手が可哀想です。
嬉しかったこと。スタジアムでボール処理をしてもらう中学生の中に、昨年のナショナルトレセンで一緒に合宿した選手が居て、私の事を覚えてくれていたようです。サッカーの世界はそういうつながりが大切だと思いますし、サッカーってオシムさんが言ったとおり人生ですね。
<選手の到着を待つロッカールーム(ポカリスエットスタジアムにて)>

2010年11月27日土曜日

小学生クラブチーム

本日は、指導者をしているクラブチームの忘年会でした。当クラブチームは歴史も比較的長く、卒業生がいろんなレベルや環境でサッカーに携わっています。保護者の方々とも意見交換ができて有意義な時間でした。
この度、アジア大会で男女がアベック優勝出来たことも、各地域で、自分の時間も惜しんで子供たちに接している指導者や保護者、関係者の地道な努力で成し遂げられたことを、誰もが忘れてはいけないでしょう。特に協会は、今まで以上にそういう人たちへの言葉ではなく行動でのサポートをお願いしたいです。

2010年11月24日水曜日

J2 36節

昨日、J2の36節の帯同で岡山のKANKOスタジアムに行って来ました。2年ぶりのスタジアムでしたが、岡山駅からスタジアムまでの徒歩の間に感じた事は、Jチームが僅か2年で、根付き始めていることです。







スタジアム周辺も親子連れが多く、チームマスコットの「ファジ丸」君も気軽に写真撮影に答えてくれました。
きっと素晴らしいチーム環境になっていくと思います。
日曜の夕方にもかかわらず、観客数も多く、こちらも良い
雰囲気で試合が出来ました。
ところで、このスタジアムは内部もきれいで、特に玄関とピッチの高低差があまりなく広々しており、いいですね。AEDも非常にわかりやすい場所に設置されています。

2010年11月18日木曜日

スポーツ診療の疲れの癒しグッズ

一般診療もそうですが、スポーツ障害の診療は特に、患者さんとの会話が大切になります。こちらが一生懸命でも、患者さんも歩み寄ってくれないと、治療がうまく進まないことがあります。やはり裏切られる様な感じになると辛いですね。私も知らず知らずのうちに選手の期待を裏切っていることもあると思いますが。
そんな診療に疲れたときに、おすすめが、目玉おやじの「ピタミン」です。娘が、米子市のおみやげに買ってきてくれました。

2010年11月15日月曜日

J2 34節

昨日は、熊本で試合でした。天候も良く、暑いぐらいでした。
13時からのゲームでしたが、終了後はスタジアムから最寄り駅へ行き、そこからJRで博多へ、そして岡山、高知へと帰って来ましたが、到着したのは午前0時3分!
疲れましたが、チームはアウェイで勝ち点を挙げましたので、精神的な疲れは少ないです。

2010年11月7日日曜日

スポーツ少年団指導者講習会

 11月6日、7日と指導者講習会に参加して来ました。2日間、朝から夕まで缶詰め状態で疲れましたが、いろいろな発見やヒントもあり、この年になっても勉強することの大切さを痛感です。
 本日は各少年団のスポーツクラブの相互紹介を1〜2分でするコーナーがあったのですが、いやー、いますねえー、よさそうな指導者が。個人的にはコミュニケーションや礼儀を重んじているクラブは興味がありました。
 しかし、あまり話題になっていませんが、今回の千葉国体の総合成績は47都道府県中、高知県は最下位です。うーん、我々指導者をはじめ、スポーツ関係者は「今までの高知のスポーツ環境の常識を覆す」くらいの必要性があるのではないでしょうか。高知の良い所でもありますが、『まあまあ。ええやんか。』『ぼちぼち』はもう無しです。

2010年11月3日水曜日

高校サッカー準決勝

 絶好のピッチコンディションの中、県予選準決勝の会場サポートドクターを2試合行って来ました。4チーム中3チームには小学時代に指導した生徒がベンチ入りしており、そういう意味では自己満足の世界ではありますが、素直にうれしいですね。
 そういえば、U12の指導も10年目に入りました。現場からサッカー医学を根付かせたいこともあり始めた指導者ですが、まだまだ力不足のようです。次はB級コーチと行きたいところですが、副業(医者)もしないと。
 両試合とも1点差ゲーム。ポゼッション、シュート数と解離した試合結果で、サッカーではよくあるゲームパターンとなりました。難しいですね。選手の皆さん、お疲れさま。

2010年10月31日日曜日

サッカースタジアム

昨日は「Jリーグ32節」の試合で、初めて本城のスタジアムに行って来ました。新しいスタジアムではなく、決して広いスタジアムでもなかったですが、地域の方々が一生懸命に支えておられる雰囲気を肌で感じました。試合後もたくさんのスタッフの方々が後始末に働いている姿を拝見し、サッカーの試合って改めて大勢の方々の努力の上に成り立っていることを感じさせられました。








これで西日本のJリーグのスタジアムはヴィッセルと、京都以外は全て行ったことになります。個人的にはサガン鳥栖のベアスタが好きですね。ロッカールームも広いです。大分トリニータの「銀行ドーム」はワールドカップ開催スタジアムの貫禄で、移動バスがサンダーバード基地のように、スタジアムの中に入っていくのでおもしろいです。また、ロアッソのKKWINGの照明設備のデザインは非常にきれいですよね。
高知春野球技場も他のスタジアムと比べても負けていませんが、プロチームが.......................。残念!

2010年10月17日日曜日

漢方&サッカーの1日

痛みだしてもう10日以上経過した私の左アキレス腱炎。西洋医学での限界を感じ、漢方薬を昨日から開始しました。すると、「なんということでしょう。今日は痛みが半減しているではありませんか!」(ビフォーアフター調で)。

朝から、チームの年に2回のメディカルチェックのために、チーフドクターのクリニックへ。
アマチームで、トレーナーの方もついて、こんににきちんとメディカルチェックをしているチームなんて、全国でもそれほど無いのではないでしょうか。







次にコーチをしている小学生チームの公式戦の応援へ。6年生の最後の大きな試合でした。そこにあったのは、まさに「サッカー」でした。少し見ないうちに、スキルアップしてびっくり。子供って素晴らしいです。
そのあと、中学年の指導のために練習へ。今日はターン(体をゴールへすぐに向ける)の練習をしましたが、自分の考えでコントロール足とキック足を考えられる子供も居ます。
最後は、自分のクリニックに帰って、サッカー関係者の子供さんのケガの救急処置で締めくくりとなりました。
漢方様々?

2010年10月13日水曜日

フィジカル

12日の韓国戦の後の監督談話:「日本はテクニック、韓国はフィジカルという対戦だったが、やはり韓国の方がフィジカルが強かった。だが、ピッチコンディションが悪い中、自分たちのプレーができた時は韓国ゴールに迫れた」。うん、そうですね。
しかし、この本田選手の写真を見て欲しい。二人に挟まれても、なおボールから視線がずれていなし、足元にあります。すごいですね。
韓国のフィジカルに迫るには、勝利への執着心と、もっと背中側(後ろ側)の筋肉を鍛えなければならないです。背筋や腰周り、太ももの裏側やふくらはぎも。

2010年10月8日金曜日

ゴールへの気持ち

アルゼンチンに歴史的勝利!ボールを奪ってからの攻撃への展開力と速さが今ひとつだった感じですが、相手もアルゼンチンですものね。今日の得点シーンの岡崎選手の長谷部選手のシュートと同時の動き出しは、ゴン選手を彷彿させるものがあります。
また、長友選手をはじめ、ファールをされても倒されても、プレーを止めずにゴールへ向かう姿がよかったですね。日本人のプレーも変わってきました。

2010年10月6日水曜日

スポーツ禁煙外来

高知県でのスポーツ現場での喫煙が高い印象があり、サッカー関係者のみの禁煙外来を初めて約3ヶ月が経過しましたが、外来を尋ねていらっしゃるのは他のスポーツ関係者のみ。現在治療中の患者さんも全てサッカー以外の関係者です。
サッカー選手諸君、関係者の方々、明日の高知県サッカーのために禁煙しましょう。

2010年10月3日日曜日

四国リーグ最終節

今日、我が南国高知FCは勝利でリーグ最終節を終了。気がつけば、私のリーグ帯同も早3年目です。最近の四国リーグも、Jの下部チームと他県のJFLを目指すチームの上位争いとなっており、今後の高知県チームのリーグ優勝は、大きな変化を起さないと難しい状況のようです。For the Kochi で頑張っている選手(特にベテラン)、関係者のためにも何ができるのでしょうか。
一方、Jリーグのサポートチームは監督交代となっての初戦で、今日はホームゲームで上位チームとの一戦でした。前の監督さんに応えるためにも勝利して欲しかったのですが、うーん、テレビでの様子だともう一歩。次回のアウェイゲームは私もベンチ入りしますが、下位チーム同士で、これまた難しい一戦になるでしょう。

2010年9月27日月曜日

サッカー千葉国体チーム帯同

 26日に千葉県市原市で行なわれたサッカー国体(成人男子)の高知県選抜チームにチームドクターとして帯同してきました。朝の散歩、朝食、バスでの移動、試合前アップと終始いい雰囲気で過ごせました。これも選手のモチベーションやスタッフの皆さんの努力ですが、今回の帯同に費用面や精神面でサポートして頂いた関係者や、大会参加を許可して頂いた職場の皆さんのご理解ご協力があったからと選手、スタッフ一同で話しておりました。有り難うございました。
 試合は、関東ブロック覇者の東京チームを相手に前半は、ボールポゼッションでは劣るものの、決定機の演出では互角であり、0−0で終了。良い形で後半へ(相手チームは高知を侮っていた感あり)。後半早々に警戒していたセットプレーで失点。トーナメントなので攻撃的に行ったところで反撃を受け、何とかコーナーへ逃れしのいでいたのですが、やはりセットプレーで失点を重ねました。スコアほど内容は悪くなかったと個人的には思いますし、ベンチから観る選手はいろいろなご意見はあると思いますが、懸命でした。応援有り難うございました。
 私は一足先に、選手2名と帰路についた次第です。

追記)千葉国体のサッカー場のスタッフや関係者の皆様の挨拶やサポートはすばらしかった。特にゲーム前には試合担当トレーナー(お一人の方はATでした!)がわざわざ挨拶にいらっしゃり(名刺も頂きました)、感動しました。終了後も声かけをしてもらい、きちんとしてますよね。さすが千葉、市原市です。

 

2010年9月22日水曜日

開業後5ヶ月


4月22日に開業後、中秋の名月の本日で開業後5ヶ月が経過しました。
ブログもご無沙汰でしたが、
HPのリニューアルを契機に、ブログ更新の回数を上げて行きたいと思います。
この5ヶ月、いろんな方にお世話になり、
感謝の気持ちでいっぱいです。
特にサッカー関係者の皆様には大変お世話になり、
これからの高知県のサッカー振興に少しでも役に立てたらうれしいのですが、
本日の訃報を聞くと、時はそれほど待ってくれないかもしれません。
合掌。


2010年6月25日金曜日

決勝トーナメント出場!


本田選手も良くやったが、
やはり立役者は、阿部勇樹選手だろう!
献身的なプレーに感動しました。

2010年5月10日月曜日


ワールドカップメンバー発表!
岡田監督、少し疲れていますね。
前回ドイツ大会の悔しさを忘れずに勝利して欲しいです。
あえて、前回のオーストラリア戦の写真を掲載します。

2010年4月25日日曜日


<涙が止まらない>
午後は、女子中学・高等学校の定期演奏会へ。彼女達の無限の可能性に感激。
ミュージカルでは、何故か涙が止まらなかった。
校歌のコーラスでは、号泣。この学校の校歌、いいですね。
伝統を大切にして欲しいです。教員の方々のご努力を感じました。


<社会人大会県予選>
 ベンチ入りしたチームはPKの末、敗退。自分も選手時代に出来なかったことだが、大切な事は、試合が終了した時点で、次のゲームのための準備がいかにできるかってこと。
 年を重ねると、今日の試合も、いろんな方々のサポートの上に成り立っているゲームなんだなと、つくづく感じる。会場に居た全ての皆さんに感謝の気持ちで一杯です。


2010年4月22日木曜日


<開業日を無事終了しました>
皆さんの暖かいご支援により、無事に開業日を全スタッフ笑顔で終える事ができました。
ご覧下さい! こんなにもたくさんの方々の暖かい励ましのお花やお言葉を頂戴しました。
厚く御礼申し上げます。
色々と厳しい医療環境ですが、「世間は正しい」ことを信じて、スタートを切りたいと存じます。

2010年4月21日水曜日


万々クリニック院長のサッカーや日々の出来事を中心としたブログです。
今日は、開業前日ですが、22時現在まだ準備中です。
サポートチームから頂いた、選手/スタッフの皆さんのサイン入りユニを飾って帰ります。